裁量とシステム、ハイブリット戦略でお金を稼ぐ。

ソフトウェアエンジニアが投資した件

トレードノート

資金飛ばしました(ゼロカット)・・・

投稿日:

昨日はやってしまいました。

その日の負けを取り返そうと、完全にティルト状態に陥って最終的に資金を飛ばしました。

 

負けを取り返そうと、上だ!と思えば買い。下だ!と思えば売り。

勝ち負けを繰り返し、普段ならやらないニューヨーク時間で、

エントリーとは逆に相場が一直線。

東京時間のように戻ってくるだろうと、ナンピンしていった結果・・・

ゼロカットとなりました。

今回の問題の要因はいくつかあるが、結局はこの1点に集約されると思う。

「自身のトレードルールを守らなかった。」

まず、エントリーに関するルール。

上位足のトレンド方向に沿って、エントリー条件が揃ったらトレードエントリーするのが、

今、目先の方向にエントリーしてしまった。

トレードは追っかけるのではなく、待ち構える。

待つ事がトレーダーの仕事の一つであることを忘れてはいけない。

 

次にトレード時間に関するルール。

自分は東京からロンドン時間にかけてトレードすることにしている。(日本時間の朝から夕方まで)

なのに当日のトレード成績が悪いからといって、

普段相場を見ていないニューヨーク時間に手を出してしまった。

結局、大きな下降トレンドの波に飲み込まれて資金を全て失った。

 

最後に損切りに関するルール。

エントリー時に損切りライン(ストップロス)を決めて、そこを背にトレードし、

逆行して損切りライン割ったら損切りする。

というのが自身のルールだが、最後のゼロカットとなったトレードは

損切りを決めず、エントリーしていったため

最後は戻ってこいと、祈ってしまった。

せっかくエントリー前にストップを置くように努めていたのに

ルールを破ってしまった。

 

今回はしっかりと反省し、どのように改善していくか考えたい。

なので、少なくても今週は過去検証と、どうしたらルールを守れるか・・・

こうしたことをしっかり考えるためトレードはせずに

自問自答をする。

 

やってしまったことで落ち込んでいる暇はない。

前を向くためにも、原因と対策をしっかりおこなって改善する。

 

明日からしばらくはトレードはお休み。

過去検証とルール守りの方法についてを書き残そうと思う。

-トレードノート
-,

Copyright© ソフトウェアエンジニアが投資した件 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.