「 投稿者アーカイブ:MG 」 一覧
-
-
マクロからミクロへ。トレードノート vol.50
この日は前日の失敗から1分足は封印した。 その結果、発展途上ではあるが、トレードの質は大きく改善したと思う。 やはり大きな視点(マクロ)から局所(ミクロ)の順に相場を見ていくことで、 値動きに翻弄 …
-
-
木を見て森を見ず。トレードノート vol.49
この日は1分足にばかり気を取られて、 まさに・・・「木を見て森を見ず」になってしまった。 こんなことを続けていたら間違いなくプロップの試験に合格できない。 改善案としては、1分足はエントリー直 …
-
-
どこを背にどこまで狙うかを明確に。トレードノート vol.48
しばらく間が空いてしまった。 この10日ほどトレードを休んでいた訳では無いが、 ずっと自分のトレードルールと検証をおこない、マイルールを固めていた。 マイルールについては別の機会に記しておこうと思 …
-
-
勢いよく抜けた時こそエントリーは慎重に。トレードノート vol.47
2025/09/27 -トレードノート
フィボナッチリトレースメント, 戻り, 押し目2025年9月25日(木)、この日のGOLD(XAUUSD)は、 一昨日、昨日で生成したダブルトップからの下落が、 4時間足のMA21で下げ止まりサポートされた感じ。 ここから再度下げるのか、それ …
-
-
毛抜き天井、毛抜き底でのエントリーに注意。トレードノート vol.46
2025/09/25 -トレードノート
エントリータイミング, 毛抜き天井, 毛抜き底2025年9月24日(水)、この日のGOLD(XAUUSD)は、 久々に1時間足チャートで見ると、BB(ボリンジャーバンド)のマイナス側で推移する 調整相場となった。 ずっと上昇を続けていたので、 …
-
-
トレード前に損失を固定する。トレードノート vol.45
2025年9月23日(火)、この日のGOLD(XAUUSD)は、 長い目で見ると、相変わらず上昇一択!っと言った感じで、 1時間足以上のレベルで見ると、先週末からMA21の上で推移。 こう言う場合 …
-
-
1時間足の終値で判断する。トレードノート vol.44
2025年9月12日(金)、この日のGOLD(XAUUSD)は、 昨日の下降トレンドが一段落し、上昇に転ずる動きを見せ始めたところ。 1時間足でMA7がMA21をゴールデンクロスし、 値動きがMA …
-
-
1時間足トレンドに逆行すると痛い目に遭う。トレードノート vol.43
2025年9月11日(木)、この日のGOLD(XAUUSD)は、 昨日につけた高値を最後に、高値を切り下げる展開。 朝方、MA7を上抜けて上昇に転ずると思いきや、MA21に高値を抑えられて下げてい …
-
-
MAから乖離したところは注意。トレードノート vol.42
2025年9月10日(水)、この日のGOLD(XAUUSD)は、 昨晩の流れで早朝は下落し、直近の安値を更新するも、 その後は反転上昇し、弱いながらもずっと上昇し続けた。 朝一のトレードで大失敗。 安 …
-
-
1時間足の流れに順ずる。トレードノート vol.41
2025年9月9日(火)、この日のGOLD(XAUUSD)は、 相変わらず続く上昇・・・といった感じ。 金の価値が一時的に下がることはあっても、長い目で見れば右肩上がりになるのは ゴールドの特性上 …